目醒めた世界へ 

想像してください。「自然と調和したテクノロジーが発達した世界」を「豊かさ」がもたらされ、地球に住むすべての人が「愛」で生きる事ができます。「平和」がやってきます。「自由と主権」が保障されます。そんな世界を作りたいのです!〜オーストラリア・ユーカリの森から〜

生の「松の葉」をとるには?

しかし、今の世の中は、健康を害する原因が、本当に、いろいろとありますよね。

原因はどうあれ、ダメージを受けないため、もしくは、受けても回復させるために、体を酸化と酸性化させない事が最重要だと私は思っています。それと恐れを遠ざける事。これがほんと大事だと思っています!難しいですけどねー。

私は松の葉の抗酸化作用に注目しています。↓の動画の先生は松の葉は「スーパー抗酸化物質」とおっしゃっています。松の葉はあらゆる解毒に役立ち、免疫力を高める作用があるといいます。松の葉の効能で調べればたくさん出てきますよね。私はコロナ禍のおかげで知ることができました。

こちらの動画では松の葉の説明と切ってきた生の松の枝をどうするか実演で説明してくれています。こちらの先生は重曹のシモンチーニさん監修の本を出された方なんですね。以前からシモンチーニ説にも興味がありました。(本は読んだ事がなくてネットで軽く読んだだけなんですけど。)

youtu.be

生の松をミルで粗びきして食べる。よく噛んで。癌の人にはそれくらいした方がいいといいます。私なら絶対それがいいです。キーモや放射線はやらないです。でもそれって個人の判断なんですよね。とはいえ私はガンにはならないと思うのです。なぜかというとそんな気が全くしないからです。だって頑張り屋じゃないんですよ。テキトーでどこまでも自分に甘いからです。

近しい人もガンの人が思いつかないのですが、唯一仲良くしている隣の奥さんがガンになりました。私より若いのにワク直後(21年の終わり)に急に乳がんが発見されてステージが進んでいたようなのです。私は未接種だったのでロックダウン中だったんですけど、彼女はあっという間に治療を始めて、キーモ、放射線、二回切除の手術をしました。西洋医学を信じ切っているので、とても自然療法なんて話すこともできませんでした。でもね今も薬を飲んでいますが元気になっています。ガンになる前はメチャクチャ活動的な人だったので、今は普通の人になったという位に元気になっています。強い人です。私は彼女の事を「エンジェル」と呼んでいます。その位いい人なんです。だから大丈夫だと思います。

さて、話は松に戻ります。我が家ではときどきPine Needle Teaを飲む程度です。まだ購入したものが残っているのでそれを飲んでいますが、自分で作りたいと思い、松の木の苗を取り寄せて育てています。2022年3月に購入しました。

unkannosekai.hatenablog.com

そして、これが今・・・・。


黒松、赤松。はい、黄色!
水やりが足りてない。


枝垂赤松はもうなんとかハングオンしていますという状態で、ちなみに隣の竹は完全に枯れ木と化しています。

あーもう、たくさん言い訳はある・・・

旱魃で雨が降らなかったので、ガーデン用水もあまりなくて水やりが十分にできなかったのです。(サボりがちなのもある・・)しかも野生動物も旱魃で森に食べ物がないのでガーデンに来ます。普段なら食べない木の幹とか柔らかい枝先をかじりに来るのです。枝垂赤松は枝先がやられています。ポッサムが食べるのです。ちなみに松の幹は食べられていないけど、果樹の幹(根本)はやられます。アクリルのペイントを塗るとうさぎがかじらないと聞いたのですが、ペイントの上からでもかじられていました。なのでまた木の周りにフェンスを置いたりネットを被せたりしています。

しかし、荒地で地力(ちりょく)がないところに雨が降らないと本当に全然ダメです。とにかくこまめに手を入れないと簡単に枯れます。そのためには範囲を狭めて集中させないといけなかったと反省中です。ここ数年少し雨が降っていたので庭を広げすぎました。。

でも今月は少し雨が降っています。予報で期待した程は降っていないのですが🥲。まぁそれも想定内です。

今のところ半月で30.4mm。降っただけでありがたいです🥹。(観測地点より我が家の庭は実際もっと雨が少ないんですけどね。)

まぁ水が足りないので、とにかくいろいろ諦めて、一部のガーデンベッドと木にだけに集中する事にしました。

↑の松の葉の動画を見て、松の木にもっと集中しよう!と心を入れ替えています。植木鉢の中でちゃんと保湿ができていれば盆栽のように育ってくれるのがわかったので頑張ります。とにかく目標は黄色が改善できたら松の葉を収穫してみようと思いました。

 

敷地内の道路の件も延期になったりしていますが、ルートが私達に更にありがたい変更になったりして、一進一退が続いていますが、11月の終わりに工事が始まることになっています。

 

✨楽しみでしかない✨

 

✨🙏✨感謝✨🙏✨