目醒めた世界へ 

想像してください。「自然と調和したテクノロジーが発達した世界」を「豊かさ」がもたらされ、地球に住むすべての人が「愛」で生きる事ができます。「平和」がやってきます。「自由と主権」が保障されます。そんな世界を作りたいのです!〜オーストラリア・ユーカリの森から〜

ミョウガの栽培と収穫方法

シドニーにいた頃、当時交流のあった日本の方で里芋とかモロヘイヤとか高菜とか野沢菜とかいろいろ上手に育てていた方がいらっしゃって、シドニーを離れる前にそれらの種や苗を分けていただきました。感謝🙏。こちらに持ってきて大切に大切に育てたのですが、うまくいかず枯れてしまったり、何度トライしても芽が出なかったりと、かなり惨敗の記録があります。その中にミョウガがありまして、その苗は今もなんとか残っているのですよ。とにかく日陰のジメジメしたところに置いておけば毎年春になると芽を出します。ただ収穫のタイミングとか収穫の仕方がわからなくて、ただあるという状態で来ました。今回ちゃんと調べておこうと思います。

botanica-media.jp

湿度がありやや明るい日影が好き。早春に地下茎の状態で植え付けをする。盛夏から秋にかけて👇のように、葉っぱの根元の近くにやがて花蕾が生えてきます。これが食卓で食べられているミョウガだそうです。

出典:写真AC

うちでは、ポットの中で育てていたのですが、そのエアーポケットのところに芽を出してしまっていたりして収穫が難しかったので、去年だったかな?地下茎を地植えしてみました。葉っぱはたくさん出てきたのですが、花蕾は見えませんでした。収穫は2年目からと書いてありました。次の夏は花蕾出てくれるかな?今年はもっとちゃんとお手入れしようと思います。